2024/12/10 14:47


こんにちは。
または、こんばんは。


今日の九州は心地良い晴れです。
ここ数日、Baseの調子が悪く(?!)
blogの更新していませんでした。
数日ぶりのblog更新です。


今日はヴィーガンのカマンベールチーズの作り方を
ご紹介します。


ヴィーガンカマンベールチーズは少し手間はかかりますが、

自家製で作ると濃厚でクリーミーな味わいが楽しめます!

カシューナッツをベースに、プロバイオティクスを使って発酵させることで、本物に近い風味が得られます。




ヴィーガンカマンベールチーズのレシピ

材料

  • 生カシューナッツ:200g(約1カップ、8時間以上水に浸けて柔らかくする)
  • ココナッツオイル(無臭タイプがおすすめ):30g
  • 植物性ヨーグルト(無糖・無添加):1/4カップ(60ml)
  • プロバイオティクスカプセル:1〜2カプセル(ビフィズス菌や乳酸菌が入ったもの)
  • 白カビ菌パウダー(Penicillium candidum):1/8小さじ(必須ではありませんが、カマンベールらしい見た目と風味を出すために使用)
  • :小さじ1



作り方

  1. カシューナッツを滑らかにする
    浸水したカシューナッツをしっかり水切りし、フードプロセッサーや高性能ブレンダーに入れます。植物性ヨーグルト、溶かしたココナッツオイル、塩を加え、滑らかなペースト状になるまで攪拌します。必要に応じて水を少しずつ加えて調整してください。

  2. プロバイオティクスと白カビ菌を加える
    滑らかになったカシューナッツペーストをボウルに移し、プロバイオティクスのカプセルを開けて中身を加えます。白カビ菌パウダーも加え、ゴムベラなどで均一に混ぜます。

  3. 型に詰める
    クッキングシートを敷いたチーズ型(または小さな容器)にペーストを入れ、表面を平らにならします。型がない場合は、手で軽く成形してラップで包んでもOKです。

  4. 発酵させる
    室温(20〜25℃)で24〜48時間発酵させます。発酵中、表面にわずかな酸味のある香りが出れば成功です。

  5. 冷蔵庫で熟成
    発酵が完了したら型から外し、チーズの表面を軽く塩で覆います。ラップで包むか、エアフローが良い容器に入れて冷蔵庫で1週間以上熟成させます。毎日、表面を清潔な手で触りながら、裏返して均一に乾燥させましょう。
    白カビ菌を使用した場合、1〜2週間で表面にカビが生えてきます。




ポイント

  • 熟成期間が長いほど風味が濃厚になりますが、3〜4週間が目安です。
  • 白カビがムラなく生えるためには湿度が重要です。ラップの代わりに熟成ボックスを使うのもおすすめです。



出来上がったヴィーガンカマンベールは、そのままクラッカーにのせたり、

果物と一緒に盛り付けたりして楽しめます。ぜひ挑戦してみてください!



Xmasケーキのご予約を承っております。

今日のおススメはコチラです。

配送に関する詳細は、こちらのblogをご参照くださいませ。

「クリスマスケーキのご予約とお届けについて」

https://donndonnyoku.base.shop/blog/2024/11/06/135839


12/13~BASE感謝祭で割引クーポンが使えます。

この機会にぜひ♪

感謝祭クーポンについてはコチラの記事に記載しています。

https://donndonnyoku.base.shop/blog/2024/12/05/184756