2024/12/02 15:27


こんにちは。
または、こんばんは。


今日の九州は晴れ。
12月に入って気温が下がり冬っぽくなってきました。

温かい飲み物が欲しくなります。
温かい飲み物の一つにホットチョコレートがありますが
チョコレートって意外とVeganのものがありますので
今日は、チョコレートとVeganについて紹介します。


カカオ豆から作られるダークチョコレートは、そもそも乳製品を含まないものが多いんです。

ただし、製品によってはミルクやバターが追加されることもあるので、ラベルを確認するのがポイント。

さらに、フェアトレードや環境保護を考慮したヴィーガンチョコも増えています。

ヴィーガンライフスタイルを通じて、カカオ農家の持続可能な未来にも貢献できるんです!


1. チョコレートの基本構成

チョコレートは、以下の主な材料から作られます:

  • カカオマス:チョコレートの主成分で、カカオ豆を発酵・焙煎・粉砕して作られます。
  • カカオバター:カカオ豆から抽出される天然の植物性脂肪。
  • 砂糖:甘みを加えるため。
  • 乳製品(場合による):ミルクチョコレートやホワイトチョコレートには、乳成分が含まれます。

ダークチョコレートの多くは乳製品を含まないため、ビーガンである可能性が高いです。ただし、一部の製品では乳成分が混入している場合もあるため、確認が必要です。



2. ヴィーガンのためのチョコレート選びのポイント

  • 原材料リストをチェック

    • 「乳化剤(例:レシチン)」は植物性と動物性の両方があるため、植物由来かを確認。
    • 「ミルク」「乳固形分」「バターオイル」が記載されていないものを選びましょう。
  • 「乳製品を含む可能性あり」の表示
    多くのヴィーガン対応ダークチョコでも、製造ラインの共有により「乳製品を含む可能性あり」と表示されることがあります。厳密なヴィーガンであれば、製造プロセスを確認すると安心です。



ヴィーガンホットチョコレートはシンプルで贅沢な味わいが楽しめます!
豆乳やオーツミルクを使えば、濃厚でクリーミーな一杯を簡単に作れますので
基本のレシピをご紹介します。

ヴィーガンホットチョコレートの基本レシピ

材料(1~2人分)

  • ヴィーガンダークチョコレート:40~50g(またはカカオパウダー:大さじ2)
  • 植物性ミルク(豆乳、アーモンドミルク、オーツミルクなど):300ml
  • メープルシロップまたはアガベシロップ:小さじ1~2(お好みで調整)
  • バニラエッセンス:少々(お好みで)
  • 塩:ひとつまみ(味を引き締めるため、任意)

作り方

  1. ミルクを温める
    小鍋に植物性ミルクを入れ、弱火でゆっくり温めます。沸騰させないように注意しましょう。

  2. チョコレートを溶かす
    温めたミルクに細かく刻んだダークチョコレートを加え、ヘラや泡立て器で混ぜながら溶かします。
    ※カカオパウダーを使う場合は、ミルクに直接加えてよく混ぜてください。

  3. 甘みを加える
    メープルシロップやアガベシロップをお好みで加え、混ぜます。甘みの量はお好みで調整してください。

  4. 風味をプラス
    バニラエッセンスや塩を加えると、味わいがより深くなります。

  5. 仕上げてサーブ
    滑らかになるまで混ぜたらカップに注ぎます。お好みでトッピングを加えて楽しんでください!


アレンジアイデア

  • スパイス入りホットチョコ
    シナモン、ナツメグ、またはカイエンペッパーを少量加えると、エキゾチックな風味が楽しめます。

  • マシュマロトッピング
    ヴィーガンマシュマロを浮かべて、見た目も楽しい一杯に。

  • ホイップクリームを添えて
    豆乳やココナッツクリームで作ったヴィーガンホイップをたっぷりのせても◎。

  • ヘルシー版
    カカオパウダーを使い、甘味料を控えめにして、より健康的なホットチョコレートに。


濃厚なホットチョコレートは、寒い季節にぴったりの一杯です。

ぜひお試しください!



Xmasケーキのご予約を承っております。

今日のおススメはコチラです。


配送に関する詳細は、こちらのblogをご参照くださいませ。

「クリスマスケーキのご予約とお届けについて」

https://donndonnyoku.base.shop/blog/2024/11/06/135839