2024/11/24 13:45
こんにちは。
または、こんばんは。
今日の九州は、気持ち良い晴れです。
午前中、お庭の手入れをしていると
軽く汗ばむくらいでしたが
室内に入ると肌寒い一日です。
庭にパンジーとビオラを少し植えました。
パンジーやビオラはガーデニング用とは別に食用のものもありますよね。
エディブルフラワー(食用花)があると
お料理やデザートが一気に華やかになりますね。
今日はエディブルフラワーについてご紹介します。
1. 食用花の魅力
- 見た目の美しさ: 鮮やかな色や独特の形状が、ケーキやスイーツに特別感をプラスします。
- 自然由来の装飾: 合成着色料を使わずに色彩豊かにできるため、ヘルシー志向のヴィーガンにもピッタリ。
- 香りと風味: 花によっては独特の香りやほのかな甘味・スパイシーさをスイーツに加えられます。
2. 食用花を選ぶ際の注意点
- 食用専用の花を使用: 観賞用の花は農薬や化学物質が含まれる場合があるため、必ず「食用花」と明記されたものを購入しましょう。
- アレルギーに注意: 花粉や特定の植物にアレルギーがある場合は避けましょう。
- 新鮮なものを使う: 新鮮な花の方が彩りも鮮やかで風味も良いです。冷蔵保存は短期間に。
3. ヴィーガンスイーツでの使い方
① ケーキのデコレーション
- フラワーケーキ: ヴィーガンスポンジケーキに、豆乳ホイップクリームを塗り、パンジーやローズペタルで飾ります。
- ミニケーキ: カップケーキに1輪の花を添えるだけで洗練された印象に。
② ゼリーやムースの中に閉じ込める
- 透明なアガーや寒天を使ったゼリーの中に、花を閉じ込めると宝石のように美しい仕上がりになります。フルーツやミントの葉と合わせるとさらにおしゃれ。
③ クッキーやマカロンのトッピング
- クッキーやヴィーガンマカロンの表面に食用花を乗せて焼くと、ナチュラルで可愛い仕上がりに。
④ ドリンクやアイスに添える
- レモネードやヴィーガンアイスの上に花びらを散らすだけで、カフェ風の豪華な見た目に。
4. 人気の食用花と特徴
- パンジー: 華やかな色合いで、ほのかなスパイシーさが特徴。
- ローズ: 甘い香りがスイーツに最適。花びらのみを使用。
- ナスタチウム: 鮮やかなオレンジや黄色で、少しピリッとした風味。
- カモミール: 小さくて可愛い見た目。ほのかな甘みが楽しめる。
- 菊(エディブルマム): 色が豊富で和風スイーツにも合います。
当工房のケーキの画像にもエディブルフラワーを使っています。
私が個人的に栽培しているものもありますし
近所にオーガニックのお野菜を栽培してある農家さんが
いらっしゃってエディブルフラワーも少し栽培されていますので
そこから購入したりしています。
数年前にオーガニック農園でお仕事をしていたことがあり
その職場で一緒だった方が独立されてエディブルフラワーを
栽培されているのでとても助かります。
特別な日のお料理やデザートに
エディブルフラワーを添えてみてはいかがでしょうか。
Xmasケーキのご予約を承っております。
今日のおススメはコチラです。
クリスマス前後(12月21日~25日)にお届けをご希望の方は
11月末までにお申し込みお願いいたします。
配送に関する詳細は、こちらのblogをご参照くださいませ。
「クリスマスケーキのご予約とお届けについて」
https://donndonnyoku.base.shop/blog/2024/11/06/135839