2024/11/16 15:34
こんにちは。
または、こんばんは。
今日の九州は爽やかな秋晴れです。
やや曇り。
午前中は、発送の手配をし
午後は製造。
当工房のVegan raw cakeはフルーツを使ったものが多いのですが
フルーツをおしげもなく贅沢に使うのが特徴です。
中でもVegan raw cake ブルーベリー&ブラックベリーは
Cakeの上にたくさんのブラックベリーをデコレーションしています。
国産のブラックベリーは、ブラックベリー農家さんが
少ないためとても貴重です。
時々、冷凍フルーツでブラックベリーやミックスベリーを
見かけますが、カタチ、大きさ、味・・・イマイチです。
しかも、水分がぬけ霜になっています。
ブラックベリー農家さんがご近所にいらっしゃるおかげで
新鮮で丸々としたブラックベリーをおしげもなく使えています。
すでにご存じだとは思いますが
ブラックベリーとラズベリーの違いについて
紹介したいと思います。
ラズベリー(Raspberry)
- 色: 通常、赤色ですが、黄色や黒色の品種もあります。
- 形状: 小さな球状の粒が集まってできています。
- 構造: 実を摘むとき、果実の中心部分(果床)が茎に残るため、中が空洞になります。
- 味: 甘酸っぱくて香りが強い。酸味がやや強め。
- 使い方: ジャム、スムージー、デザートなどに多く利用されます。
ブラックベリー(Blackberry)
- 色: 黒っぽい深紫色。
- 形状: ラズベリーと似た粒状構造ですが、やや大きくてしっかりしています。
- 構造: 果実を摘むとき、果床も一緒についてくるため、中は詰まっています。
- 味: ラズベリーより甘味が強く、酸味が控えめでコクがあります。
- 使い方: 生食、ソース、ペストリーなど幅広く使われます。
主な違い
- 果実の中心部分(果床)の有無
ラズベリーは空洞、ブラックベリーは詰まっている。
- 味のバランス
ラズベリーは酸味が強め、ブラックベリーは甘味が強め。
- 色
ラズベリーは赤系、ブラックベリーは黒系。
どちらも栄養価が高く、抗酸化作用を持つポリフェノールやビタミンCが富なので、健康にも良いです。
苺やブルーベリーに比べるとブラックベリーも酸味がありますが
ラズベリーは更に酸っぱいです。
日本の苺は、とても甘くて美味しいですので。
当工房でも人気のブラックベリー&ブルーベリーのCakeを
ぜひお試しください。
Xmasケーキのご予約を承っております。
今日のおススメはコチラです。
クリスマス前後(12月21日~25日)にお届けをご希望の方は
11月末までにお申し込みお願いいたします。
配送に関する詳細は、こちらのblogをご参照くださいませ。
「クリスマスケーキのご予約とお届けについて」
https://donndonnyoku.base.shop/blog/2024/11/06/135839